40代からのアロマBreatheリラクゼーションSweetMoon尾道

検索結果

「 40代 」の検索結果
  • 40代からひどくなる?女のひとの肩こりの原因と対策
    40代からひどくなる?女のひとの肩こりの原因と対策40代からのひどい肩こり。貴女も当てはまる!?女性ならではの原因とその対策。尾道で整体をお探しですか?貴女がお悩みのその肩こり。頭がズキズキと痛くなったり吐き氣の原因になっているかも!?女性がひどい肩こりになると肩こりが当たり前になると...朝起きてから肩が寝違えたように痛い。マッサージに行ってももみ返すことが多い。肩を揉んでも伸ばしてもスッキリしない。という経験をお持ちの方も多いですよね。他の病氣かも?40肩の前兆?やっぱり更年期が関係してる?と心配になることもありますよね?ところが肩こりを放っておけば頭がズキズキしたり吐き氣がセットになることも!もし貴女が「肩こり 原因 女性」というキーワードで検索されたことがあり、肩こりに合わせて要注意吐き氣をもよおすことがある。肩こりと頭のズキズキがセット。肩こりと首のこりもセット。背中の張りもセット。ならば今スグにラクになりたいですよね。肩がこりやすいのはこんなひとデスクワークでパソコン仕事のOLさん。猫背で姿勢が前かがみ。仕事は長時間連続で集中してしまう。冬に肩をすくめて歩くクセがある。小さいお子さま(抱っこする年頃)を子育て中のお母さん。に当てはまるケースがよくあるようです。もし、貴女が40代に入ってからこのような肩こりにお悩みならばこちらの記事を最後まで読み進めてみてくださいね。肩こりさんにおすすめのコース目や頭の疲れと肩こりをラクにしたいデスクワークや更年期持ちの貴女におすすめ。更年期のときに、特に“デコルテより上”がしんどくなるときに。SweetMoonの最短ショートコース。運営者情報40代からのアロマ“Breatheリラクゼーション”SweetMoon尾道の女性整体師&運営者。サロン運営歴11年。更年期に悩む女性の味方。リラクゼーションに特化したお身体にフィットしたやさしい整体を提供します。内閣府認証特定非営利活動法人日本統合医学協会 No. A072470J背中check!40代からの背中の筋肉痛背中の筋肉痛と心身の乱れが関係していることをご存じですか?背中の筋肉痛を招く5つの原因と、やる価値アリ!?のストレッチ7選をお伝えしています。足check!40代からの足の疲れ足の疲れの原因第1位はダントツで「むくみ」足のだるさの意外な原因と足の疲れを取る3つの方法をお伝えしています。40代女子が肩こりになる3つの原因40代女子ならではの肩こりになる3つの原因には氣持ちの落ち込みも関係してた!?40代女子が肩こりになりやすい原因の前に肩こりには主に2つの筋肉が大きく関わっています。なぜ肩がこるのか?と言えば血の流れが悪くなり筋肉が徐々にこわばってくるからですね。どの筋肉が張って硬くなるのかというと僧帽筋と肩甲挙筋です。僧帽筋(そうぼうきん)は僧侶の帽子に形が似ていることが名前の由来です。普通の肩こりに加えて40代を境に肩こりがどんどんしんどくなってくる原因として筋肉量の減少。胸の重さ。更年期に伴うお身体の変化。が考えられます。肩こりの原因①筋肉量の減少加齢(血管年齢も)とともに筋肉量は減少していきます。筋肉量の減少は肩こりを助長させます。筋肉量が多く、しなやかであればあるほどたくさんエネルギーを賄えることができます。その結果、軽やかな肩周りを感じることができるかもしれません。(血の巡りもよさそう♪)ところが女のひとは男のひとに比べて筋肉量が少ない傾向にあります。その上もし貴女が、痩せ型の体型(肩周りの筋肉量が少ない)であれば、より肩がこりやすいと言えるのかもしれませんね。また、更年期で落ち込みが増えるとどうしても肩が丸く前かがみになりがちに!猫背のようになり筋肉が緊張を強いられます。これも肩こりを引き起こす原因となるので注意しましょう。肩こりの原因②胸の重さ胸の重さが原因の肩こりこそ女の人ならではの原因ですね。胸と肩こりに関するお声40歳を過ぎたあたりからぽっちゃりしてきた。体重と共に胸も大きくなって、肩や首がしんどい。肩のマッサージやストレッチをしてもなかなかラクにならない。胸が重たいからしょうがない(´;ω;`)と諦めている。そんなお声も。肩こりの原因①筋肉量の減少に加えて肩ひもが食い込んで肩こりにつながることも!胸の重みが支えづらくなってくるとやはり猫背になりがちに。恥ずかしいという思いも前かがみな姿勢を助長しちゃいます。肩こりの原因③更年期に伴うお身体の変化更年期に伴うお身体の変化とは、言わずと知れた女性ホルモンの減少ですね。ホルモンバランスの崩れも肩こりを招く原因になることも。40代を過ぎたあたりから肩こりがひどくなって...。というお客様は、更年期の諸症状にも悩まれている傾向があります。女性ホルモン減少により崩れがちになる心身のバランス。心身のバランスの崩壊は精神的に不安定になりやすいですよね。精神が不安定な時によく取ってしまう姿勢が巻き肩です。ずーっと前かがみの姿勢は肩こりの原因となる筋肉を硬くこわばらせてしまうのですね。ところが、落ち込んでいるときに顔を上げて笑顔でいることって難しいですよね。そうした方がいいとわかってはいても!このように氣持ちが落ち込んだ時に姿勢を正そうとしてもなかなか難しいものです。ホルモンバランス減少による肩こりは心身共に変化を感じやすい40代女子には該当者が多いのかもしれませんね。肩こりになりやすい女のひとの4つのタイプ現代だからこそ当てはまる!?肩こりになりやすい女のひとの職種(環境)もご紹介。肩こりになりやすい女のひとのタイプは運動不足同じ姿勢身体ひんやり緊張型です。運動不足運動不足は肩こりの原因①筋肉量の減少とも繋がっています。40代ともなれば多忙です。ご自分のこともそうでしょうが、ご自分以外の大切なひとのためにも忙しいのですから。(かと言って運動不足の解消にはなりません(T_T))貴女も運動する機会が減っているのでは?同じ姿勢多忙な生活で氣付けば休憩することを忘れていた!なんてことも。それが“当たり前”の日々が続くわけですからどうりで肩もこるわけです。同じ姿勢を取ってしまいやすい代表的な職業(環境)としては事務系の仕事リモートワークお車の運転など足での移動が少ない定位置での仕事をされる方に多く見られます。目を酷使することが多い貴女は記事の冒頭でも書いた頭の痛さや吐き氣にも注意ですね。身体ひんやりお身体がひんやりする貴女も肩がこりやすいのではないでしょうか?上で挙げた職種の方にも当てはまりやすいですね。お身体がひんやりすると肩こりのみならず滞りが生まれやすくなります。緊張型緊張した状態...つまり強くストレスを感じている可能性がありますよね。文字通り「張る」わけですね。自ずと肩こりにさらされやすくなります。緊張型のひとは肩こりの自覚がないパターンも多いです。背中がバキバキと氣づいてからやっと肩こりに氣づくことも。簡単!肩こり対策7選肩こり対策におすすめ!貴女が毎日使用しているアレをフル活用。肩こりはさまざまな滞りが原因になります。その対策は「動かすこと」が基本になります。簡単!肩こり対策7選肩、首回りのストレッチ。こまめに身体を動かす。(軽い屈伸運動や両手の上げ下げだけでもOK!)ゆっくり湯船に浸り、身体を温める(アロマバスがおすすめ)長時間の同じ姿勢を避ける。肩ひもが太いブラジャーにする。(重みの分散)肩のトリガーポイントにアプローチする。お身体を温める。1~4,7に必要&便利なアイテムをご紹介します。肩こり対策その①ラジオ体操ラジオ体操は4分でできる全身運動です。肩のストレッチにもなります。比較的に負荷が少ない運動なのがうれしいところ。朝、休憩時間などに一部の体操でもやってみてください。肩こり対策その②アラーム機能をフル活用!肩こり対策には長時間の同じ姿勢を避けることも重要です。どうしても時間を忘れて集中してしまう貴女におすすめなのがスマートフォンのアラーム機能です。1時間毎に5分アラームを設定してみましょう。小まめな休息を取る方が作業効率も捗ります。その結果、仕事時間も少しは縮小させることに繋がるかもしれません。肩こり対策その③トリガーポイントにピンポイントアプローチ整体とアロマを使ったボディトリートメントの出番です。立体的かつ複合的にもみ返しがでないように臨機応変にアプローチします。肩こりにも”アロマを使ったボディトリートメント”アロマを使ったボディトリートメントは整体とはちがい、手のひらで広範囲に適度な圧を加える独特の技法。肩を押されて飛び上がるほど痛い経験をお持ちの貴女におすすめ。SweetMoonのトリートメントは貴女の「呼吸」に合わせたトリートメントが人氣の秘訣。整体ではトリガーポイントにピンポイントアプローチ疲れ溜まり(トリガーポイント)を局所的にピンポイントアプローチ。「筋肉は1cm動かすだけで緩まる」をモットーに歪んだお身体をあるべき場所に戻します。緊張を緩めることにフォーカスしたもみ返しが少ない整体で肩こりにもアプローチ。肩こり対策その④ホットタオルで温める肩周りから頭のてっぺんまで、デコルテより上をホットタオル(蒸しタオル)で温めましょう。さらにスッキリ度を高めるためにはローズマリーのエッセンシャルオイルがおすすめです。ローズマリーのエッセンシャルオイルローズマリーは若返りで有名&集中力のエッセンシャルオイル。あらゆる滞りにアプローチし明晰さをサポートしてくれますよ。ローズマリーは大きくわけて3種類あります。SweetMoonがホットタオルで使用するのはローズマリーシネオール。ホットタオルにローズマリーを1滴垂らしてオイルで作ったホットタオルでお首と目を温めます。もうそれだけで「あ~・・・気持ちいい」と目いっぱい緊張していた心身がほっこりします。ホットタオルの香りにも癒されて深呼吸を思い出せますヨ。首から肩にかけたストレッチでスッとラクに♪ローズマリーアロマ
    Read More
  • 40代の女のひとが抱える背中の筋肉痛の原因とその対策
    40代の女のひとが抱える背中の筋肉痛の原因とその対策背中の筋肉痛と関係する心身の乱れ。更年期時に陥りやすい背中の筋肉痛とは?尾道で整体をお探しですか?40代に入ってから背中の筋肉痛が夕方になると出てくる...。背中のハリもあるし。年齢が氣になってきた...。女のひとの背中の筋肉痛のお悩みでは40代からの背中の筋肉痛あるある背中が痛くて眠れない。背中全体が腫れている感じがする。背中の両脇あたりがジンジンする。寝てる時に背中が痛くて目が覚める。という経験をお持ちの方も多いですよね。背中の筋肉痛は自覚しやすいです。ところが背中は背面にあるのでケアが難しい場所のひとつです。自身ではわかっているのに手が届かず、痒いのに掻くことが困難なのですね。背中は上半身の大部分の筋肉を占め“自律神経”と深い関わりのある筋肉群が点在しています。背中の筋肉痛になりやすいひととは?デスクワークでパソコン仕事のOLさん。猫背で姿勢が前かがみ。休みの日がなく常に緊張状態。冬に肩をすくめて歩くクセがある。小さいお子さま(抱っこする年頃)を子育て中のお母さん。更年期でも特に心が落ち込むことが多い。に当てはまるケースがよくあるようです。筋肉量は70代になると20代の約半分になると言われています。40代~50代の今なら、単純計算で筋肉量は20代の75%は保持できている計算になります。日々のケアにより少しでも筋肉の質と量の減退具合をゆるやかにしていきたいところですね。40代の女のひとの背中の筋肉痛におすすめのコース全身美Light90分猫背などに。脊柱起立筋(背中の大きな筋肉)の張りと緊張に整体でアプローチ。美しい立ち姿と軽やかなボディをプロデュースする全身美Light90分。ストレッチ整体(15~20分)と全身のボディトリートメントとがメイン。ゆるめ、整え、流し、癒す。の基本的なコース。心身hotバランス120分背中の張りとこわばりがある時に。SweetMoon人氣№3コース。ホットストーンを使う温めるリラクゼーション。ストレッチ整体(20~30分)とボディトリートメントによる温活コース。氣温が下がるにつれ人氣度アップの心身Hotバランス120分。運営者情報40代からのアロマ“Breatheリラクゼーション”SweetMoon尾道の女性整体師&運営者。サロン運営歴11年。更年期に悩む女性の味方。リラクゼーションに特化したお身体にフィットしたやさしい整体を提供します。内閣府認証特定非営利活動法人日本統合医学協会 No. A072470J背中の筋肉痛を招く5つの原因とは背中が硬く痛みがでる貴女は心身のバランスが不安定かも?背中の硬さや痛みを語るうえでとても重要な筋肉があります。脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)です。背中(背骨の両側)を走るダブルストリートと言っても良い筋肉ラインです。脊柱起立筋は重力に逆らって上半身を立てているインナーマッスルです。座っているときも立っているときも姿勢のバランスを保つために力を発揮しています。そのため、とても疲れやすい筋肉と言えますね。なぜ、背中が硬いと心身のバランスが不安定と言えるのでしょうか?脊柱起立筋の近くには“自律神経”が通っているからです。もちろん、一概にそれだけと言い切ることはできません。当サロンにお越しの40代からの女の人に特に多くみられる背中のハリや筋肉痛の原因は首、肩こりから背中が痛む。ストレスを溜め込みやすい。更年期に伴うお身体の変化。長時間の同じ姿勢。(スマホ・PC)身体がひんやり。が考えられます。もし貴女の背中が筋肉痛でハリがある...。そんなときには背中の一点だけではなく、心身のバランスという全体までを見通してみましょう。意外に氣付かないままでいたご自身が見えてくるかもしれません。背中の筋肉痛の原因①首、肩こり筋肉は1枚岩のように繋がっています。首、肩こりが連動して背中の筋肉痛を招くことも。40代からひどくなる?女のひとの肩こりの原因と対策でもお伝えしたように女のひとは男の同世代のひとに比べて筋肉量が少ない傾向にあります。筋肉はその量が多く、しなやかなほどにたくさんのエネルギーを賄うことができます。(つまり疲れにくい)ところが筋肉量は70代になると20代の約半分になると言われてます。首、肩の酷使と年齢による筋肉の質と量の減退。緊張を強いられた首と肩は身体の維持を背中の筋肉に求めます。その結果、首、肩の筋肉とつながっている背中の緊張から筋肉痛に発展するんですね。もし貴女が、ご自身のケアタイムをなかなか持てないでいるとしたら?首、肩こりから背中の筋肉痛へと連動していませんか?背中の筋肉痛の原因②ストレスストレスは心身のバランスを乱す張本人。すると心も体も緊張しやすくなります。背中の筋肉のすぐそばには自律神経が通っています。ある部分では背中の筋肉痛が心身のストレスをサインとして表していると考えられそうですね。ストレスを溜め込みやすい?もしかして貴女は、とても我慢強いひとなのではありませんか?ストレスを溜め込みやすいとは言い換えると、溜まっているストレスに氣づきにくいということです。もしくは、氣づいているけどもスルーしてしまっている。(余裕がない=ストレスに)その結果が、背中の筋肉痛ということはございませんか?私、あまりストレスを感じないタイプなんですよね~。ところが傾聴ヒアリングにてお話しを伺うとご自身で思っていたよりもストレスを感じていた...なんてパターンも。もちろん背中はと言うと...バキバキに硬いです。背中の筋肉痛の原因③更年期40代からの更年期に伴うお身体の変化と言えば女性ホルモンの減少ですよね。背中の筋肉痛の原因が女性ホルモンの減少なんてケースも!閉経は、骨格筋量の減少を含むいくつかの生理学的変化に関連しているが、筋肉の減少の根底にあるメカニズムは明らかではなかった。研究チームは、エストロゲン欠乏が、骨格筋のマイクロRNA信号経路を変化させ筋量減少につながる信号カスケードの活性化につながることを発見したという。閉経はエストロゲン欠乏を導き、それは骨格筋の筋量と筋力の減少につながる。これは筋肉機能と筋肉細胞のサイズの両方の変化に起因するものである。閉経中の筋肉量減少の根底にある新しい潜在的メカニズム~リンクDEダイエット~更年期に伴うお身体の変化と筋肉量の低下は猫背や巻き肩になりやすいです(泣)背中の筋肉にも負担がかかり筋肉痛になりバキバキになるんですね。猫背や巻き肩は姿勢がうつむきがちになるのでどうしてもお氣持ちまでが沈みやすいです...。このように更年期による心の不調が背中の筋肉痛に繋がる方も大変多いですね。背中の筋肉痛の原因④スマートフォンとPCスマートフォンとPCの操作は知らず知らずのうちに同じ姿勢を取り続けてしまいます。どうしても巻き肩になり背中の筋肉痛を招きやすいです。普段、お仕事でPCを使われる方や車の運転が多い方も、背中の筋肉痛を招きやすいですね。肩と同じく目を酷使される環境も背中の筋肉痛やハリがセットであるケースも多いです。背中の筋肉痛の原因⑤身体がひんやり身体がいつもひんやり。夏場のエアコンや冬場の薄着により知らず知らずのうちにお身体がひえることで背中が張ったり痛みを抱えることもあります。スマートフォンを含め現代の利便性の陰には意外と背中の不調が関わっていることも見逃せません。背中が筋肉痛になりやすいひとの特徴やタイプは?背中の筋肉痛やハリはストレス型緊張タイプさんに当てはまる傾向が!「ストレス(を溜め込みやすい)」でもお伝えしましたが背中がバキバキに張り筋肉痛に悩まれる方は心も体も緊張しやすいのではないでしょうか。常に硬いガードをしている状態と言えそうですね。つまり...“恐怖や不安(=ストレス)をより多く、より長く抱え込んでいる人と言えそうです。背中の筋肉痛になりやすいひとの特徴やタイプ生真面目なひと。氣配りに長けているひと。繊細なハートを持つ頑張り屋さん。視野が広く物事の本質を見抜く聡明なひと。※あくまでも個人的な印象です。氣遣いな人ほどストレスを抱える量も多いですよね。常に氣(神経)を張っているので背中(自律神経周り)も張りやすいんですね。また、強く身体をガードするのは恐怖心の表れです。恐怖心は先を予測して動く慎重さに裏付けられます。そういった理由からこれらの方に背中の筋肉痛をお持ちの方が多い印象を持ちます。もしかして、日本人なら当てはまりやすいのかも!?人間関係の狭間、お仕事、人生の折り返し近辺の年齢、更年期、女か女じゃないかの微妙な年齢(泣)、世間的な立ち位置、家庭内での居場所、いちいち氾濫する情報、世の中、時代、世界...背中が痛くなってしまう前に対策に進みましょう(*▽)背中の筋肉痛がある時のおすすめストレッチ7選上半身の大部分を占める背中。広背筋と脊柱起立筋のストレッチに繋がる行動7選。背中の筋肉痛。ストレッチになる諸対策お辞儀ストレッチ。(理想は1時間に1回)ラジオ体操を取り入れる。ゆっくり湯船に浸り、身体を温める(アロマバスがおすすめ)長時間の同じ姿勢を避ける。姿勢を正すために屋外での目線は斜め上を意識。深呼吸する時間を意図して持つ。プロに背中のストレッチをかけてもらう。いくつか抜粋して説明します。背中がグイーンと伸びる!お辞儀ストレッチやり方はとても簡単。両ひざに手を当てておじぎをします。そのまま首を空に向けてください。背中がグイーンと伸びる感覚を味わえますよ♪手の届かない背中だからこそ実践して頂きたいストレッチです。背筋がピンと伸びる意識したい目線屋外で歩く時はいつもアスファルトや階段。ご自分の靴ばかり見て歩いている方をよく目にしますね。屋外ではビルの屋上を見て歩きましょう。電線でも良いでしょう。自然と目線が斜め上になります。その結果、背筋をピンと伸ばすことができます。目線を変えることが背中のストレッチに繋がります。プロにストレッチをかけてもらうボディクリームを塗るのも一苦労する背中(;∀)自分でケアするのが一番むずかしい場所です。背中の筋肉痛にはやはり脊柱起立筋に沿ってホットストーンを置きお身体を芯から温めます。整体によるストレッチもほどこします。軽く温かくしなやかな背中へ。心身Hotバランス120分巻き肩や猫背で偏っていた背中の筋肉をしっかり捉えてストレッチすることで正中(真ん中)にバランスを整えます。45℃~50℃に温めたホットストーンを背中にのせます。ホットストーンは、いわゆるハンディーで自由自在に使える「岩盤浴」といったところですね!温めて柔らかくなった背中の筋肉を緩めます。
    Read More
  • 40代の女のひとの足の疲れとだるさ原因と対策
    40代の女のひとの足の疲れとだるさ原因と対策足の疲れが年々取れにくくなる。足のだるさで多いむくみ足のストレッチ方法は?尾道で整体をお探しですか?「歩くたびに足の疲れを自覚せざるを得ない今日この頃。」もし、貴女がこのように感じてしまうとしたらそれは足からではないでしょうか?足のリンパが滞るとむくみ足に。足の疲れやだるさが痛みに変わる前に対策を取りたいところですね。40代を期に足の疲れが如実に...足の疲れが取れにくくなってきた。(普段そんなに歩いていないはずなのに!)足のだるさもなかなか取れない。典型的なむくみ足になってる。足の甲のむくみもある。寝ている間だけでなく、急に足がつりやすい。自分なりにマッサージをしてみても次の日にはまた疲れが溜まってる。という経験をお持ちの方も多いですよね。足は私達が移動するためになくてはならない重要な部位です。例えばふくらはぎは第二の心臓と呼ばれています。血流に大きく関係する箇所です。太ももは身体のなかで筋肉の占める割合が最も大きいです。ダイエットにウォーキングが推奨されるのは太ももの運動による効率的なカロリー消費に期待できるからです。つまり...足の疲れは貴女の日常生活、引いては人生に及ぼす影響が大きいと言えそうです。足の疲れ私だけ?立ち仕事(ショップ店員・飲食業・美容師さん)ハイヒールをいつも履いているデスクワークのOLさん運動不足ぎみな方逆に運動しすぎな方に当てはまるケースがよくあるようです。40代の女のひとの足の疲れとだるさの原因と対策を見ていきましょう。足の疲れとだるさにおすすめの3つのコース足むくみケア40分コース足のむくみがしんどい時に。ダルさと停滞感をスッキリ&ほっそりレッグをサポート。ストレッチ整体5分~10分込みの足むくみケア40分。サイクリングアロマケア45分コース足の筋肉をしなやかに保つハイパフォーマンスケア。尾道はしまなみ海道でサイクリングを楽しまれる方におすすめのコース。ストレッチ整体10分~15分身体ぽかぽか60分「最近、心身ともにエネルギーが低下しているなぁ...」と感じているひんやり体質の貴女におすすめの身体ぽかぽか60分。ショートコースの中ではフットバスがついた受けごたえのあるコース。ストレッチ整体は5分~10分運営者情報40代からのアロマ“Breatheリラクゼーション”SweetMoon尾道の女性整体師&運営者。サロン運営歴11年。更年期に悩む女性の味方。リラクゼーションに特化したお身体にフィットしたやさしい整体を提供します。内閣府認証特定非営利活動法人日本統合医学協会 No. A072470J足の疲れの原因1位は“足が浮腫む”足の疲れとむくみが取れない(泣)へこみが戻らない。むくみは浮腫と書きます。別名を「ふしゅ」と呼びます。浮腫(ふしゅ)とは、顔や手足などの末端が体内の水分により痛みを伴わない形で腫れる症候。むくみともいう。浮腫~wikipedia~足のだるさやふくらはぎのむくみは自覚しやすいですよね。なかには足の甲のむくみがあるなんて場合も!夕方になると靴が脱ぎづらいわけです(T_T)足の疲れを感じるときにセットで出てくる足のだるさ。そして足が浮腫む。足の疲れの原因を順番にみていきましょう。足が疲れる原因①腰の歪み「とにかく足のだるさが凄くて!なかなか足の疲れが取れないんです。年齢ですかね(泣)」と言われるお客様。誰しもが多かれ少なかれ足の疲れの原因が腰の歪みにあったというケースが多いこと!貴女は足を組む時はいつも右(左)で組んではいませんか?靴底のすり減り方が左右で違いませんか?YESなら腰の歪みによる左右の足の長さの違いが原因かも!整体でお身体をチェックするとうつ伏せになった時に腰が左右どちらかに歪んでいることがほとんど!腰が歪んでいると片方の足に重心が集中して負担がかかります。筋肉もきゅうっと窮屈になっちゃうんですね。すると、筋肉ポンプの働きが鈍くなり「足がだるい」「足が疲れる」「足のむくみでへこみが戻らない(泣)」と言う悲鳴に変わるのです。腰の歪みが左右の足の長さの違いを生み足が疲れるのもうなずけますね。ベッドにうつ伏せになった時は、必ずと言っていいほど「少~し、腰を右(左)に寄せていただけますか?」と位置を調整します。(寄っている側が歪んでいます。)これらの足の疲れの原因に当てはまっていたら要注意です。足が疲れる原因②心身バランスの乱れ心身バランスの乱れ(つまり自律神経)は足の疲れが取れない、ふくらはぎのむくみにも当てはまります。お身体の各種調整機能のonとoffの切り替えが鈍くなるのですね。その理由の1つとして“豊かで便利で快適すぎる環境”が考えられます。エアコンで夏は涼しく、冬はあたたかい。温度調節は小数点以下の設定まで機械が勝手にしてくれます。「おこた」はお尻に根が生えそうなくらいに籠って・・・最高なのですが(ω)ノところが温度変化が少ない快適な環境は身体の各種調整機能を発動する機会を減らします。するとそのうちに温度変化の対応を迫られたとき、身体は心身のバランス取りに苦労します。水分を調整する機能の衰えはリンパに不要な水分を滞らせます。もちろん足にもリンパが通っています。足の疲れは余分な水分が排出しづらなくなった状態=足が浮腫むとなります。体重は変わってないのに太った氣がする・・・。身体ってデリケートですよね。足が浮腫むとおっしゃるSweetMoonのお客さまあるあるです。むくみ→痛みに変わる方も多いです。むくみすぎて痛い。これ、私もたまにあります。めちゃくちゃツラいですよね(´;ω;`)足が疲れる原因③気圧の変化気圧が下がると、足への圧力が弱くなります。そのため、筋肉が緩みふくらはぎの「筋肉ポンプ」が働きにくくなり、足が疲れるのですね。足のだるさに始まりお身体全体が鈍くだるく感じられ方も多く見られます。もしかして貴女も「古傷が痛むと天気が悪くなる」に覚えがあるのでは!?足が疲れる原因④ひんやり体質身体がひんやりだとどうしてもお身体が活発さに欠けてしまいます。足の疲れに始まり、足が浮腫むなどのひんやり体質さんならではの不具合が増える傾向に。冷えは万病の元はあらゆることに共通していそうですね。足の疲れを取る方法足の疲れを取る3つの方法。足のだるさはゆるめて、流す。リラクゼーションサロンならではの足の疲れを取る3つのアプローチ方法をご紹介致しますね。それぞれ個別にやってもいいですし①→②→③の流れに沿ってやるのもおすすめ。後にご説明する整体ストレッチもプラスするとSweetMoonのリラクゼーションである“ゆるめ、ととのえ、流す”の出来上がり。足の疲れを取る①フットバスフットバスとは足湯のことです。足の疲れを取る最初の一歩は温めることです。温まることで心も柔らかくホッと(HOT)なります(*▽)足の疲れを取る②リンパトリートメントお身体も温まりほぐれたら次は足の疲れをリンパトリートメントで本格的に流します。エッセンシャルオイルとキャリアオイルをブレンドしたボディトリートメントオイルでリンパに滞っている余分な水分を流します。「足に羽が生えたみたいに軽くなった~♪」という感想も頂きます。カサカサ乾燥のお肌もオイルのおかげでしっとりして嬉しくなりますね(*^-^*)足の疲れを取る③リフレクソロジー足裏の反射区から足の疲れにアプローチします。リフレクソロジーの反射区は足裏に描かれた身体の地図のようなもの。足の疲れが他の箇所のお疲れとして反射しているというケースも。(あくまでも目安です)普段、意識して触れることのない足の裏側。足の疲れもスーっとラクになるハズ♪リフレクソロジー足裏の反射区を刺激するリフレクソロジー。足の疲れがスッとラクになる技法です。SweetMoonでは英国式リフレクソロジーを提供しています。足の疲れを取るストレッチ足の疲れを取る簡単ストレッチ!家で座ったままできるセルフ整体を伝授いたします!股関節のストレッチ:内転内転(ないてん)は股関節を起点に足を「内側」に閉じるストレッチ。股関節のストレッチ:外転外転(がいてん)は股関節を起点に足を「外側」に開くストレッチ。1.2.股関節ストレッチのポイント股関節まわりの硬くなった筋肉にアプローチします。可動域も広げます。足の付け根をゆっくり回します。左右片方ずつ、内転と外転させます。この時、引っかかる部分が硬くなっていますので、ぐぐーっとストレッチ!この引っかかりは、ご自分ではわかりづらいかも知れません。どうしても加減してしまうからです(^-^;足の甲のむくみストレッチデスクの下で足を前に伸ばします。足首を軸につま先を下に。足の甲が伸びます。ふくらはぎのむくみストレッチその①デスクの下で足を前に伸ばします。足首を軸につま先を上に。ふくらはぎが伸びます。3.4.足の甲とふくらはぎストレッチのポイント座ったままできるストレッチです。ポイントは、背筋を伸ばして!つま先を上げた時はふくらはぎが、下げた時は足の甲が伸びたー!と感じるくらいに伸ばしましょう。ふくらはぎのむくみストレッチその②壁に背中をあてて真っすぐ立ち、片足を軽く浮かせて爪先立ちになります。かかとを床につけないように足を上下に動かします。反対側の足も同様に行います。※写真は壁ナシver.5.ふくらはぎのむくみストレッチその②のポイントイメージは”背伸び”です。たったこれだけのストレッチでも足の疲れへのアプローチを感じるハズ。毎日続けると、ほっそりレッグも手に入るかも!夜、歯みがきの最中などにするのがおすすめ。太ももとふくらはぎのダブルストレッチ①無理のない範囲で大きく前後に足を開く。前足、後ろ足ともに、足の裏はピッタリと床につけます。②そのまま身体をゆっくり前に倒します。後ろ足の筋肉が伸びたところでストップ!「あー!氣持ちいい!」くらいで。6.太ももとふくらはぎのダブルストレッチのポイントポイントは「後ろの足のかかとを浮かせない」ことです。ピタっと床を捉えましょう。10〜15秒を3セットほど。
    Read More
  • 当サロンが初めての方へ
    当サロンが初めての方へ初めての方がまた来店したくなるリラクゼーションサロン。尾道でマッサージをお探しですか?40代からのアロマ“Breatheリラクゼーション”SweetMoon尾道のページをご覧いただきまことにありがとうございます。初めての方の初回特典初めての方が選べる2つのご来店特典。初めての方が前予約でお受けできる初回特典は初回ご予約特典ご希望のコース+15分延長1,000円offです。どちらかお好きな方を1つお選びください。初回ご来店の際にお使い頂けます。前日までの電話ご予約にて承っております。予約制なので当日の待ち時間はゼロです。モバイル会員登録でさらにお得な特典の数々!初めての方が次のご来店から特典を受けられるモバイル会員サービス。ご予約も24時間オンライン!当日予約も可能です。美容に特化したさまざまな特典をご来店ポイントに応じて特別サービス中!初めての方のご予約方法初めての方は電話予約にて承っております。 ご予約方法電話予約のみ受付け(前日までにご予約ください) 受入人数1日限定2名様 受付時間11:00~21:00 休み不定期(最新スケジュール表にて)お電話が繋がらない時は他のお客様がコースを受けている最中はお電話をお受けできない場合がございます。その際はお手数ですが留守番電話に繋がらない時は留守電にお名前お電話番号ご希望の日時ご希望のコースをお伝えください。ご予約枠を確認の上折り返しお電話致します。サロンがお休みの場合は翌営業日に折り返し致します。SweetMoonは1部屋のみの個室サロンです。他のお客様と鉢合わせしたりカーテン越しに氣を使うシチュエーションはございません。心行くまでリラックスして頂けます。SweetMoonまでの経路SweetMoonまでの道のり。写真付きで解説してます。初めての方におすすめの3つのコース初めての方のニーズに合わせたおすすめの3つのコースとは?初めてのサロンでどのコースを受けたらいいかな?おすすめのコースはどれかな?と貴女も悩まれたことがあるでしょう。当サロンSweetMoonの初めての方のご来店で多いお声はおおまかに次の5つです。アロマを使ったボディトリートメントを受けるのは初めて。身体の疲れをラクにしたい。整体を定期的に取り入れ身体をメンテナンスしたい。(健康意識が高めの方。)美容のためにフェイシャルエステを受けたい。更年期の過ごし方の相談とその諸症状をラクにしたい。初めての方におすすめしたい3つのコースは各種ショートコース心身Hotバランス120分フィトフィットフェイシャル(フェイシャルエステ)です。各種ショートコース各種ショートコースはお忙しい貴女のための部分トリートメント。4種類の部分トリートメントコース肩こりスッキリヘッド(30分)足むくみケア(40分)スポーツアロマケア(45分)身体ぽかぽか(60分)ボディトリートメントデビューにうってつけのお試しメニューです。サクッとラクになりたい、脱ぐ手間を省きたい貴女におすすめ。心身Hotバランス120分心身Hotバランス120分は更年期の疲れと冷えが氣になる貴女のホットストーンを使ったコース。「最初90分もなにするの?って思いました。でも、受けてみるとアッという間!120分にしておけばよかった(>_<)」というお声がとても多いです。ぽかぽかと温まりハツラツとした心身で明日を迎えたい貴女の更年期対策としておすすめ。※90分以上のロングコースには整体とトリートメントがセットになっています。フィトフィットフェイシャルフィトフィットフェイシャルはSweetMoon人氣NO.1メニューのフェイシャルエステ。フィトテラピーを軸に特別な基材を用いた美に特化したフェイシャルエステです。リラクゼーション⑤顔ツボエステがすべてのロングコース内で受けて頂けるのに対し、フィトフィットフェイシャルはフェイシャルエステのみの独立メニューとなっています。コース終了後、思わず鏡を見たくなる若く見られたい貴女におすすめのコース。詳細をチェック使用機材&選べる2つのフィトフィット。初めてのロングコース選び全身がクタクタな貴女の初めてのロングコース選び。クイックマッサージやもみほぐしで満足できなかった貴女には全身美Light90分心身Hotバランス120分から始めるのがおすすめ。もちろん芯部まで心身がお疲れの場合は定期的なメンテナンスがおすすめ。来店間隔の目安としてを参考に選ばれると良いと思います。各コース最終スタート時間各種ショートコース 19:30全身美light90分 19:00心身Hotバランス120分 18:30オーナーおすすめ150分 18:00フィトフィットフェイシャル90分 19:00贅沢プレミアムローズ210分 17:0019:30以降のご予約をご希望される場合は2回目からのご来店か、24時間オンライン予約OKのモバイル会員様ご優待特典をご覧ください。
    Read More
  • 来店してからの流れ
    来店してからの流れ尾道の数あるマッサージサロンのなかからSweetMoonをご指名くださりありがとうございます。ご来店時にはオーナーセラピスト浅野が1階でお出迎え致します。お車でお越しの際にはビルの無料駐車場をご利用ください。来店してからのおおまかな流れSTEPご来店いらっしゃいませ。リラックスできるアロマの香りでお出迎え。STEP傾聴ヒアリング傾聴ヒアリングにて簡単なヒアリング。STEPコーススタートゆったりとおくつろぎください。STEP施術後アフターヒアリングではコース中、氣になった点をお伝えいたします。コース前ヒアリングご来店ありがとうございます。コース前ヒアリングにてヒアリングシートへのご記入をお願いいたします。傾聴ヒアリング筋肉の張り具合や体調。身体のお辛い部位や症状。既往歴(病歴・手術歴など)更年期のお悩み。対人関係のお悩み。心の状態。睡眠に関すること。などをお聞かせください。友達や家族に喋るような感じで肩肘張らずにラフにラクにお話しましょう。その際に圧の強さ重点的にトリートメントする部位フェイシャルの有無触ってほしくない場所などのコースの詳細を決定していきます。(ロングコースの場合)エッセンシャルオイル選びSweetMoonでは本日、貴女を癒してくれるボディトリートメント用のエッセンシャルオイルを一緒に選びます。心からのリラックスには香り選びはかなり重要です。3~5種類ほどのエッセンシャルオイルを嗅いで頂き本日のブレンドオイルを決定していきます。【禁忌に注意】エッセンシャルオイルは薬理成分を含みます。お客様の症状によっては禁忌となるケースも。(血圧が心配のお客様にはローズマリーは使えないなど。コース中に発覚し急遽オイルを拭き取ったことがあります。)特にデリケートなお客様(妊娠の可能性、お肌)は必ず事前にご相談ください。(注意事項はコチラ)シャワー&フットバスこちらでご用意した使い捨て紙ショーツ&ガウンに着替えて頂きます。シャワーのご利用はコース前、コース後でもご利用いただけます。フットバスでお身体を温めてコース開始です。コース開始ここからコース開始時間をカウントします。例えば貴女が■贅沢プレミアムローズ210分■を受ける場合は「コース開始」から210分が始まります。(ヒアリング、シャワー、フットバスは時間外。)コース中はお話を楽しまれる方、眠ってしまわれる方とさまざま。40代更年期の“Breatheリラクゼーション”SweetMoon尾道は1部屋のみの個室サロンです。他のお客様と鉢合わせしたりカーテン越しに氣を使うシチュエーションはございません。心行くまでリラックスして頂けます。アフターヒアリングお疲れさまでした(^^)お着替え頂いた後は25種類あるハーブの中からお客様に合ったハーブティーをお出しします。飲みながらのんびりとお過ごしください。本日のコースで氣になった点やご自宅でできるストレッチの方法など(セルフケア/ホームケア)をお伝えします。今後のライフスタイルにお役立てください。SweetMoonでは3種類のオリジナルハーブteaもご用意しております。詳しくは浅野まで。フィトフィットフェイシャル90分フィトフィットフェイシャル90分のご来店の流れです。お化粧直しに必要な化粧品もご用意しています。STEPご来店アロマの香りとウエルカムティー。夏は冷たく、冬は熱いおしぼりで、先ずはホッとひと息♪STEPヒアリング体調や起こしやすい不調、肌質、肌トラブルの傾向などをお伺いします。(15~30分)STEPコース開始コース時間は90分。贅沢にブレンドしたマッサージオイルでデコルテとお顔をトリートメントします。STEPお化粧直しメイクをして帰られるお客様にはメイク用品(ナチュラグラッセ)をご用意しております。STEP施術後アフターヒアリングでは本日のコースで氣になった点などをお伝えします。ご来店アロマの香りとウエルカムティー。夏は冷たい、冬は熱いおしぼりで、先ずはホッとひと息ついてくださいね♪お肌のヒアリング(15分~30分)体調や起こしやすい不調、肌質、肌トラブルの傾向などをお伺いします。クレンジング、トリートメントオイル、パック、お仕上げのレシピをご提案します。コース開始(90分)クレンジング濃密泡のハーブ洗顔フェイシャルトリートメント7種のエッセンシャルオイルダマスクローズネロリフランキンセンスローマカミツレラベンダーゼラニウムスイートオレンジを贅沢にブレンドしたマッサージオイルでデコルテとお顔をトリートメントします。トリートメント後に導入するパックの肌のすみずみへの拡散をフォローします。6種類あるパックから2つお選び下さい鎮静パック、美容液パック、フィトミネラルパックを含めた6種類から2種類お選びいただけます。その日の肌状態に適した氣になる部分への集中ケアを施します。整肌・保護・お仕上げベーシックスキンケアアイテムは3種類。肌状態に適した化粧水、ミルクローション、保護クリームで整えます。日中の場合はUVクリームを加えてお仕上げです。お化粧直し(15分~30分)メイクをして帰られるお客様にはメイク用品(ナチュラグラッセ)をご用意しております。アフターヒアリング(15分~30分)本日のコースで氣になった点などをお伝えします。詳細をチェック使用機材&選べる2つのフィトフィット。
    Read More
  • 身体ぽかぽか60分
    ★身体ぽかぽか(60分)★
    ★身体ぽかぽか60分★リラクゼーションの定番。身体ぽかぽか60分コース。SweetMoon尾道のリラクゼーションはほっこりぽかぽかすることがとても重要だと考えています。身体ぽかぽかコース(60分)では「最近、心身ともにエネルギーが低下しているなぁ...」と感じているひんやり体質の貴女におすすめ。ショートコースではフットバスがついた受けごたえのあるコース。また冷えは万病の元と言われています。熱を生み出す筋肉量が少ない傾向にある女性は特に注意が必要です。寒い季節は体温を維持しようと力みます。その結果、ガチガチにこわばりリラックスしにくくなってしまうのですね。アプローチする部位は足→お腹→デコルテ。背中。身体ぽかぽか60分コースは冬に大人氣のコース。お身体はもちろんのこと、柔らかくなるのは心もです(^^)ホットストーントリートメント心身Hotバランス120分ホットストーンありの心身Hotバランス120分。ホットストーンでお身体を芯から温めます。ひんやり体質の貴女におすすめの温活コース。
    Read More